【AfterEffects】#5ポムポム緩急つけました。

イージーイーズを使って基本的な動きに自然に動く緩急をつけて柔らかく動く動きをつくってみました。

本記事ではAfterEffectsの機能や動画の作成方法など説明は一切ありません、イラストレーターのHARAHiがただただ学んで遊びながら動画を作る過程をだらだらと描き連なっているだけでの記事です。ゆるーく温かい目で見守りながら楽しんでみてください。

5-1 : ロゴを弾ませてみた。

[位置]プロパティーで始点と終点を設定して上下にバウンドさせました。

・[位置]プロパティーを表示させるショートカットは『P』キー

5-2 : スピード感を出してみた。

[位置]プロパティーで始点と終点を調整して上下のバウンドを緩急をつけて早くさせました。

5-3 : 『ぽむぽむ』させてみた。

イージーイーズを使って地面にバウンドしたロゴに緩急をつけました

・イージーイーズ適用『F9』キー( 『Fn』 +『F9』キー)

・音は効果音ラボさんのパパッを使わせてもらっています

5-4 : 『ぽむんぽむん』させてみた。

イージーイーズを使って地面にバウンドしたロゴに緩急をつけました

・イージーイーズ適用『F9』キー( 『Fn』 +『F9』キー)

・音は効果音ラボさんのパパッを使わせてもらっています

5-5 : 『ぽむぽむ』をループ。

イージーイーズと[スケール]の機能でキャラクターに緩急と縦横の伸びと縮みをつけて動かしてみました

・[スケール]プロパティーを表示させるショートカットは『S』キー

・イージーイーズ適用『F9』キー( 『Fn』 +『F9』キー)

・音は効果音ラボさんのパパッを使わせてもらっています

今回はイージーイーズを使って、動かすイラストをよりアニメーションぽくできるようになりました。

よかったら、ユーチューブに出来上がりの動画をUPしてありますので【Hillustスタジオ】そちらもご視聴いただければ幸いです。

【AfterEffects】#5ポムポム緩急つけました。

フォローする